こんばんみ。namiです。
私が今ある趣味にどのように出会ったのかを綴っていく企画、今回は映画編です。
私は今まで映画といえばほとんどアニメ作品しか観たことがなかったのですが、とあるきっかけによって洋画などの実写の作品を好んで観るようになりました。
そのきっかけというのは今年の2月、好きなVtuberさんが配信にて行っていた映画の同時視聴でした。
同時視聴の作品は「ヴェノム」。公開当時の話題は目にしていましたが未だに観たことがありませんでした。
それまで自分で洋画を観ることは一度もなかったのですが、同時視聴ということでVtuberさんのリアクションと一緒になんとなく観てみるのもいいかなと思いリアタイで参加。
観た結果は…めちゃくちゃ面白い!!
Vtuberさんのリアクションも相まってとても楽しめたし、何よりこんなに面白い作品だとは思っていませんでした。
その後、VtuberさんのTwitter等をチェックしてみるとどうやら当時公開中だった「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」を観に行くために関連作を鑑賞している途中だったとのこと。
せっかくなのでこれは上映終了前に劇場で観ておくべきだと思い、自分も関連作を観ていくことにしました。
早速1週間で(ヴェノム含めて)10作品を鑑賞。途中で妹も誘って一緒に観ていました。
そして2月22日、映画館に「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」を観に行きました。
これは本当に本当に劇場に観に行ってよかった…!一緒に行った妹もとても感動したらしく、帰ってから作品の話で盛り上がりました。
作品の予習をとりあえず最低限で済ませてしまったというのは今となっては少しもったいなかったとも思いますが、久しぶりに本当に良い体験をしました。
こうして、これらの出来事が映画、洋画、MCU含めた様々な作品との出会いのきっかけとなったのでした。
その後はMCU作品を順に追い始め、Twitterで映画専用の趣味アカウントを作るなどしました。夏には観た作品が100本を超えました。
実際、ここまで映画を観ることにのめり込むことができるとは想像もしていませんでした。
現在は少し鑑賞のペースも落ちてしまいましたが、とにかく今年は映画という趣味に出会えて本当によかったなと思っています。
これからも素敵な作品との出会いを心待ちにしながら、積極的に色々と観ていきたいなと思っています。
※きっかけになったVtuberさん↓